中野駅南口の歯医者 横山歯科診療所

横山歯科診療所

〒164-0001 東京都中野区中野2-16-26
0333816764
ブログ
Blog

■虫歯って家族で感染するの?【中野駅の歯科が解説】

虫歯は、ミュータンス菌に代表される虫歯菌への感染によって発症する病気で、感染症の一種と捉えることができます。その証拠に、お口の中だけでも虫歯はどんどん広がっていきますよね。そこで気になるのが周りの人への感染です。とくに家族は接触する機会が多いため、感染が広がらないか不安に感じている方もいらっしゃることでしょう。今回はそんな虫歯の家族内での感染リスクについて、中野区の横山歯科診療所がわかりやすく解説をします。

▼虫歯は家族内で感染が広がります

結論からいうと、虫歯は家族内で感染が広がる病気です。家族のひとりが虫歯にかかっていて、食器などを共有していると、その他の家族も虫歯になる可能性があります。ただし、インフルエンザや新型コロナウイルス感染症のような、飛沫であっという間に感染してしまうことはありません。虫歯は基本的に接触感染する病気で、唾液の交換などが行われない限り、そのリスクは大きくありません。

▼親から子どもへの垂直感染に要注意

生まれて間もない赤ちゃんのお口の中に虫歯菌は存在していません。それがいつしか虫歯菌が住み着くようになるのですが、最初の感染源はお母さんを始めとするご家族であることが多いです。具体的には、乳歯が1本、また1本と生えてくる1歳半から2歳半の1年間は、十分な注意が必要と言われてはいます。ただし中には歯の萌出する前から感染はあるかもしれないという説もあるので明確なことはわかりません。これを専門的には「感染の窓が開く」と呼びますが、この時期はご家族からの感染リスクを減らす努力が必要となります。

◎この時期に控えるべきこと

感染の窓が開く時期は、唾液の交換が起こるようなスキンシップや食器の共有、食べ物の口移しなどを習慣的にするのは控えるようにしましょう。口腔内の細菌叢が決まるこの時期の感染を免れることができれば、それ以降の虫歯リスクを大きく減らせることがわかっています。同時に、お母さんを始めとしたご家族の虫歯予防にも努めてください。ただしあまりにも神経質になるあまり、せっかくこの時期しかできない親子のスキンシップの機会を逃さない様にしたいものです。たまたま虫歯菌が子供さんのお口に入ったと仮定しても、そこで量的に増えなければ虫歯にはなりません。

▼まとめ

今回は、虫歯の家族内感染について、中野区の横山歯科診療所が解説しました。虫歯は細菌感染症の一種であり、一緒に暮らす家族内で感染が広がる可能性はあります。そのため家族一人ひとりが虫歯を治療すること、またお子さんのお口の中のリスクを低い状況に維持することを心掛けましょう。

pagetop